岐阜ひまわり事務所の助成金情報メール
このブログは、以前に岐阜ひまわり事務所が皆様にお知らせした、
「岐阜ひまわり事務所の助成金情報メール」の過去ログです。
最新の「岐阜ひまわり事務所の助成金情報メール」をご希望の方は、
岐阜ひまわり事務所までメール下さい。
平成26年7月26日 送信
いつもお世話になっております ひまわり事務所の井戸です。
「第159号 ひまわり事務所の助成金情報メール」を、
送らせていただきます。
今回は、「障害者トライアル雇用奨励金」についてです。
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから、
上手に利用しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
助成金情報
~障害者トライアル雇用奨励金~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼概要
ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、就職が困難な
障害者を一定期間雇用する事業主が受給できます。
▼受給額(中小企業の場合)
トライアル雇用対象者人数×4万円/月 (限度 3ヶ月)
▼主な受給要件
(1) 雇用保険の適用事業の事業主であること。
(2) ハローワークの紹介でトライアル雇用対象者を試行雇用すること。
詳細は、ひまわり事務所までお問い合わせください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IT情報
~パソコンの雷防止対策~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「雷サージ」という言葉は聞いたことがあると思いますが、
これは雷によって瞬間的に発生する異常な過大電流のことです。
付近に落雷があるだけでも、「誘導雷サージ」が発生し、
電線を通してパソコンも被害を受けます。
雷に直撃される被害よりも、この誘導雷サージによる被害の方が圧倒的に
多いので、市販の「雷サージ対策製品」は、この誘導雷サージを
対象としたものがほとんどです。
雷サージは、電気や電話の線を伝ってきますので、これを防ぐには、
電気や電話の線を元から抜いてしまうのが一番です。
しかし、それでは仕事もストップしてしまいますから、最低限の対策として
電源タップは雷サージ対応のものにしておきましょう。
それだけで完全に雷サージを防いでくれるわけではありま
せんが、何も対策をしないよりも効果が期待できます。
ただし、雷に直撃された場合は雷サージ対応の器具でも防ぎ切れるか
分かりません。
最も重要なことはデータを守ることですから、日頃のバックアップを
心掛けましょう。
パソコンは買換えできますがデータは元に戻りません。
岐阜ひまわり事務所では、会社設立から助成金申請・許可申請・給与計算・労務管理まで
御社の総務・人事部門を担当し経費節減にご協力できます。
お気楽にお問い合わせください
会社設立 介護業 派遣業 建設業 に強い 岐阜ひまわり事務所
岐阜県羽島郡岐南町上印食7丁目94番地の3
電話 058-215-5077
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 ひまわり事務所
〒500-8009 岐阜県岐阜市湊町48番地
TEL 058-262-5765 FAX 058-262-5760
Mail ido@gyosei.or.jp
URL http://ido.gyosei.or.jp/
過去の助成金情報 http://ido.gyosei.or.jp/kakorogu26.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□