岐阜ひまわり事務所の助成金情報メール
このブログは、以前に岐阜ひまわり事務所が皆様にお知らせした、
岐阜ひまわり事務所の助成金情報メールの過去ログです。
最新の岐阜ひまわり事務所の助成金情報メールをご希望の方は、
岐阜ひまわり事務所までメール下さい。
平成28年2月23日 送信
いつもお世話になっております ひまわり事務所の井戸です。
第209号 ひまわり事務所の助成金情報メールを、
送らせていただきます。
今回は、労働移動支援助成金(受入れ人材育成支援奨励金/早期雇入れ支援)についてです。
助成金は融資とは異なり、返済不要のお金をもらうことができますから、
上手に利用しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
助成金情報
~ 労働移動支援助成金(受入れ人材育成支援奨励金/早期雇入れ支援)~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
概要
再就職援助計画などの対象者を離職後3か月以内に期間の定めのない労働者として
雇い入れ、継続して雇用することが確実である事業主が受給できます
受給額
支給対象者数×30万円 (1年度1事業所あたり500人分を上限)
主な受給要件
(1) 支給対象者を離職日の翌日から3か月以内に期間の定めのない労働者と
して雇い入れること
(2) 支給対象者を一般被保険者として雇い入れること
詳しくは、ひまわり事務所までお尋ね下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ITお役立ち情報
~ USBメモリやCDには寿命があります ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
データの記録媒体としてUSBメモリーやSDカード等の
フラッシュメモリーが普及していますが、他の記録媒体と同様に
データを永遠に保持することはできず、大切に保管しておいても
データが消える可能性があります。
一般的な記録媒体の寿命は以下のようにいわれています。
(1) USBメモリー・SDカード → 5年
(2) ハードディスク → 5年
(3) CD・DVD → 10年~30年
(4) フロッピー → 10年(読込みドライブの入手が困難になる模様)
(5) MO → 50年(読込みドライブの入手が困難になる模様)
これ以下の年数でも保存環境等の影響で読めなくなることも考えられますから、
大事なデータは2重3重のバックアップで自己防衛するしかなさそうです。
岐阜ひまわり事務所では、会社設立から助成金申請・許可申請・給与計算・労務管理まで
御社の総務・人事部門を担当し経費節減にご協力できます。
お気楽にお問い合わせください
岐阜県羽島郡岐南町上印食7丁目94番地の3
電話 058-215-5077
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
配信元 ひまわり事務所
〒501-6001 羽島郡岐南町上印食7丁目94番地の3
TEL 058-215-5077 FAX 058-215-5078
Mail ido@gyosei.or.jp
URL http://ido.gyosei.or.jp/
過去の助成金情報 http://ido.gyosei.or.jp/kakorogu28.html
配信停止は上記へメールしてください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□